|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日立市報4/10号より「東連津川河口付近」 ⇒市報詳細 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連 絡 ( 重 要 ) H23.3.31 16:30 (日立一高公式ホームページより) 県の対策本部からの要請により,6日に予定していた始業式が11日に延期になりました。 【今後の予定】 4月 7日(木) 入学式 8日(金) 生徒自宅学習 11日(月) 始業式 ※ 詳細な日程等は明日以降,決まり次第掲示します。確認してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/21 10:00現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:一部未開通(21日までのスケジュールが出ました) ⇒日立市地震関連第10報 ガス:開通しました ⇒東京ガス ガソリン:各スタンドへの長い行列が出来ています、 開店を待つため、前日に車両を歩道に止め、夜間は帰宅しているのも散見されます。 割り込みなどもあり、モラルの低いやからもいて何と嘆かわしい事かと思いました。 道路状況:常磐道通行可となりました 物流:被災地域以外は回復しだしました いわき方面は営業所止めの発送可能です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
普段あまり使用しないバイクに燃料が残っていたため 日立市南方面の状況を見てきました もっとひどい被害状況もありましたが、復旧作業をされている方を拝見し、撮影をやめました。 3/20 16:00頃 日立市の海岸付近の状況(画像クリックで拡大表示します)
3/20 16:00頃 日立市多賀、池の川の状況
3/20 10:00現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:一部未開通(21日までのスケジュールが出ました) ⇒日立市地震関連第10報 ガス:開通しました ⇒東京ガス ガソリン:各スタンドへの長い行列が出来ています、 開店を待つため、前日に車両を歩道に止め、夜間は帰宅しているのも散見されます。 道路状況:ほとんどの信号が点灯、幹線道路、支線のほとんどは通行可 物流:被災地域以外は回復しだしました いわき方面は営業所止めの発送可能です ※3/19 19時頃の地震について かなりの揺れでした、壁の瓦礫を取り除いた所にまた瓦礫が出ました。 3/19 10:00現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:一部未開通(21日までのスケジュールが出ました) ⇒日立市地震関連第9報 ガス:開通しました ⇒東京ガス ガソリン:各スタンドへの長い行列が出来ています、 スタンドの給油カード所持者のみ給油、量的、金額的制限などあり 並ぶ時間も様々。まず日頃購入しているスタンドに相談するのが得策です 道路状況:ほとんどの信号が点灯、幹線道路、支線のほとんどは通行可 物流:被災地域以外は回復しだしました 3/18 17:00頃 日立市中心部 少し落ち着いてきましたので、買出し途中の街の様子です
浜の宮グランド液状化 ![]() 3/18 10:00現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:未開通(森山浄水場近辺から開通しだしたようです) ⇒日立市地震関連第8報 ガス:開通しました ⇒東京ガス ガソリン:各スタンドへの長い行列が出来ています、 スタンドの給油カード所持者のみ給油、量的、金額的制限などあり 並ぶ時間も様々。まず日頃購入しているスタンドに相談するのが得策です 道路状況:ほとんどの信号が点灯、幹線道路、支線のほとんどは通行可 物流:(佐川急便)埼玉方面発送可能 3/17 10:50現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:未開通(森山浄水場近辺から開通しだしたようです) ⇒日立市地震関連第7報 ガス:3/17 12;00頃 開通しました ⇒東京ガス ガソリン:各スタンドへの長い行列が出来ています、給油状況は不明 道路状況:ほとんどの信号が点灯、幹線道路、支線のほとんどは通行可 物流:(佐川急便)埼玉方面発送可能 緊 急 連 絡
(日立一高公式ホームページより) 3/17(木)~30(水)まで臨時休校。生徒は登校禁止。 31(木)は生徒集会(集合時間 9:00 各教室) 各教室での出欠確認後に下記の場所で生徒集会を実施します。 1年次:格技場 2年次:多目的室 ※公共交通機関が利用できない生徒は,無理をして登校する必要はありません。 (H23.3.16 11:20) 3/16 9:00現在 日立市中心部 電気:通電しています(現状、計画停電対象外) 水道:未開通(森山浄水場に問題あるようで見通しが立っていないようです) ガス:未開通(東京ガス日立支社供給エリア全域26,840件のみのようです⇒東京ガス ガソリン:3/15 6~9時間並んで3000円分のみ給油、以降スタンドへの補給未定のようです 道路状況:ほとんどの信号が点灯、幹線道路、支線のほとんどは通行可 物流:(佐川急便)埼玉方面発送可能 3/15 16:00 日程変更 3/12 太田一
3/13 勝田工
3/19~21 静岡遠征
上記のものが、現在中止が決定したものです
3/15 11:00現在 日立市中心部 電気:通電しています 水道:未開通 ガス:未開通 道路状況:一部信号が点灯せず、幹線道路は通行可 |